こんにちは。FF16の発売が来週に控えているので、今からスーパー楽しみになっています。
さて、VMware Cloud on AWSのメンテナンス・障害情報、上手くキャッチできていますか?
メンテナンス・障害情報は公式で提供されているダッシュボードから気軽に配信を受けることができるので、是非設定してみましょう。
設定してみた
(1) VMware Cloudコンソールから、「?」マークをクリックして、画面下にある「サービスステータス」をクリックします。

(2) VMware Cloudのサービスステータスページが開くので、[Subscribe to Updates]をクリックします。

(3) お好みの方式で通知を受け取ることができます。

執筆時点では、以下の方式が選択できました。
- Phone
- Slack
- Webhook
- Support
- RSS
Supportに関しては、https://www.vmware.com/cloud-solutions.htmlへのリンクが貼ってあるだけで良く分かりませんが・・・
通知はこんな感じ
例として、Slackに設定してメッセージを受けてみました。

ちょうど、↓の障害が発生していたので「❌」となっている通知を収めることができました。
なお、通常時は正常マークやメンテナンスマークでの通知が発信されます。
メンテナンスは結構頻繁にあるようで、通知量は結構多いです。

通知するメッセージ種類をカスタマイズする
前述の通り、結構通知数は多いので、ご自身の使っているサービス・リージョンのみの通知でいい気がしてきました。
[Subscribe to Update]の画面では通知する内容を変更することができます。(再度設定する場合も同じ方法でアクセス可)

設定を弄るとこれも通知されます。
なお、右下の「Manage notifications」で上記同じ画面が開きます。

あとがき
とっても簡単にメンテナンス・障害情報をキャッチできるので、是非設定してみてください。
どこかでお役に立ちましたら嬉しいです。
コメントを残す