インフラエンジニアによる備忘録

あおぶる

  • Home
  • Privacy Policy
  • Wordle
  • Site Map
  • Home
  • Privacy Policy
  • Wordle
  • Site Map
VMware

VMware ESXi 7.0 Update 3cがリリースされました!

2022.01.30

ESXi 7.0 Update 3cがリリースされました。(2022年1月27日)https://docs.vmware.com/en/VMware-vSphere/7.0/rn/vsphere-esxi-70u3c-r...

VMware

【vRA】巷で話題?! vRealize Automation (Aria)を試用してみた

2021.11.07

皆さんは、「インフラストラクチャ自動化」と聞けば、何を思いつきますか?大体の方は、ChefとかAnsibleとかが思いつくと思いますし、既に利用されているユーザーの方も多いと思います。(Salt Stackと答えた方はこ...

VMware

VMware ESXi 7.0 Update 3aがリリースされました!

2021.11.03

ESXi 7.0 Update 3aがリリースされました。(2021年10月28日)https://docs.vmware.com/en/VMware-vSphere/7.0/rn/vsphere-esxi-70u3a-...

AWS

【AWS】前から欲しかった! EC2 Global Viewを紹介

2021.09.02

2021年9月1日に登場した、EC2 Global Viewを使ってみようと思います。前から欲しかったので、個人的には待望の機能です。 EC2 Global Viewって? EC2の管理コンソールでは、いちいち右上のリー...

VMware

【PowerCLI】Horizon 7環境へアクセスする

2021.09.01

今回は、PowerCLIを使って基礎的なコマンドの紹介をしたいと思います。Horizon 7.0.2以降で使用できます。 PowerCLIを未導入の方はPowerShellを開き、次のコマンドを打ちます。Install-...

VMware

VMware ESXi 7.0 Update 2cがリリースされました!

2021.08.30

ESXi 7.0 Update 2cがリリースされました。(2021年8月24日)https://docs.vmware.com/en/VMware-vSphere/7.0/rn/vsphere-esxi-70u2c-r...

AWS

【AWSCLI】リソースに付与したタグを抽出する

2021.08.22

AWSのCLIを用いて、EC2などのリソースに付与されているタグを抽出する方法を記載します。 環境が複雑になり、一度整理したい!でも一気に抜き出せない!という方にCLIはお勧めです。 接続元の環境は特に問いませんが、aw...

AWS

【AWS】ポート25(SMTP)の制限を解除する ★例文付き★

2021.07.09

AWSでは、デフォルトで25番ポートのアウトバウンドが使用不可となっています。 AWSのサポートに問い合わせして、制限を解除する申請が通ることで、使えるようにしてもらえます。サポートのプランは問いません。無償の"Basi...

VMware

【VMware】vCenter ServerとCloud Foundationに緊急の脆弱性が発見

2021.05.28

VMware社は2021年5月25日、同社製品のvCenter ServerおよびCloud Foundationにクリティカルな脆弱性があるとして発表しました。 原文ページはこちらです:https://www.vmwa...

AWS

【DNS】Route 53でドメイン名の直指定ができず困った

2021.04.17

当ブログ立ち上げにあたり、AWSのRoute 53を利用していますが、設定でハマったことや、実施した内容を備忘録として残します。 ハマっていたこと ・GoogleやYahoo!検索でこのサイトが表示されない...はい、S...

VMware

VMware ESXi 7.0 Update 2がリリースされました!

2021.03.15

ESXi 7.0 Update2がリリースされました。(2021年3月9日)個人的に気になる機能をご紹介します。(ゆるい記事です)https://docs.vmware.com/en/VMware-vSphere/7.0...

AWS

Amazon Linux 2(AWS)の初期設定

2021.03.01

自分自身よく忘れがちな、Amazon EC2でAmazon Linux 2を新規で立ち上げたときの諸設定とか接続方法について記載します。 まずは接続してみる EC2でインスタンスを立ち上げて、キーペアは手元にある状態とし...

< 1 2 3 4 >

About me

関西在住のインフラエンジニア。
AWSやVMware製品を主に扱っています。
※ 当ブログの情報は個人のものであり、取り扱う製品の戦略や意見とは関係ございません。また、記事における製品名は、各企業の登録商標です。

Powered by : Lightsail, WordPress, Stork19
Google AdSense(クリック広告)による収益は、
サーバ維持に使用されます。

最近の投稿

  • letter tiles beside mandarins
    【証明書】新年早々、更新を忘れていた話
    2023.01.15
  • 【EventBridge Scheduler】EC2の自動停止・起動。および通知の無効化が簡単に!
    2022.11.18
  • 【MGN】Replication Agentのインストール時にSSLエラーが出た際の対処
    2022.11.05
  • CloudWatch Alarmにタグ付けができない件(Tag Editor実践)
    2022.10.29
  • 【期待】vSphere 8で実現できること
    2022.10.09

カテゴリー

  • AWS
  • Other
  • Security
  • TypeScript
  • VMware

RSS VMware – IR News

  • Antel to Trial VMware Telco Cloud Platform for their 5G Architecture 1月 26, 2023
  • VMware Modernizes Point of Sale for Global Retailers 1月 16, 2023
  • VMware Named a Leader in Virtual Client Computing and European End User Experience Management IDC MarketScape Vendor Assessments 12月 19, 2022

RSS AWS News Blog

  • New – Deployment Pipelines Reference Architecture and Reference Implementations 1月 30, 2023
  • AWS Week in Review – January 30, 2023 1月 30, 2023
  • Now Open — AWS Asia Pacific (Melbourne) Region in Australia 1月 23, 2023
  • Amazon S3 ファイルゲートウェイでゲートウェイあたりの最大ファイル共有数が 10 から 50 に増加
  • Amazon S3 ファイルゲートウェイが DOS 属性をサポート
  • AWS Elemental MediaTailor が新たなリージョンで利用可能に
  • AWS CloudFormation リンターを使用して AWS サーバーレスアプリケーションモデル (SAM) テンプレートを検証し、開発を迅速化
  • EBS Direct API が欧州およびアジアパシフィックの新しい AWS リージョンで利用可能に

タグ

ACM AWS Backup Certificate CLI DNS EC2 ESXi First Post GCP GlobalView Horizon Java Linux Log4j2 MDE MGN Other Ransom Route 53 Rubrik Scheduler Security SEO SES SMTP Tag TypeScript Update vCenter VDI vDP vExpert VMC VMware vRA vSphere WAF 脆弱性

アーカイブ

  • 2023年1月 (1)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年7月 (3)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (2)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • letter tiles beside mandarins
    【証明書】新年早々、更新を忘れていた話
    2023.01.15
  • 【EventBridge Scheduler】EC2の自動停止・起動。および通知の無効化が簡単に!
    2022.11.18
  • 【MGN】Replication Agentのインストール時にSSLエラーが出た際の対処
    2022.11.05
  • CloudWatch Alarmにタグ付けができない件(Tag Editor実践)
    2022.10.29
  • 【期待】vSphere 8で実現できること
    2022.10.09
  • Home
  • Privacy Policy
  • Wordle
  • Site Map

©Copyright 2023 あおぶる .All Rights Reserved.